sustainability

サステナビリティ

HOMEサステナビリティ

トランスネットの取り組み

トランスネット株式会社は、経営をESG(環境・社会・ガバナンス)の観点から見直し、SDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指しています。
私たちは、人・地球環境・科学技術の調和を目標に掲げ、利用者だけでなく地球にも優しいサービスを提供しています。
さまざまな課題解決に向けてESGの観点を軸に、持続可能な未来を築いています。

ESGとは?

Environment(環境)、Social(社会)、
Governance(企業統治)の総称

ESGは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス)の頭文字を取った言葉で、持続可能な社会の実現に向けて企業が重視すべき3つの要素を表しています。これらは、企業の長期的な成長と社会的責任を両立させるための重要な指標となります。

esg図

SDGsとは?

持続可能な社会のための目標

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年の国連サミットで採択された世界共通の目標です。「誰一人取り残さないこと」を原則に、貧困・差別・環境問題など、世界が抱えるさまざまな問題を解決する17の目標で構成されています。

esg図

環境(Environment)

  • 持続可能な未来を支える
    環境配慮型物流

    当社では、物流プロセス全体で環境への配慮を徹底しています。輸送効率を最大化し、輸送中のCO2排出量を削減する取り組みを推進。倉庫や配送拠点では、省エネルギー型設備を導入し、エネルギー消費を最小限に抑えています。持続可能な社会の実現に向けて、常に環境に配慮した選択を行います。

    エネルギーをみんなにそしてクリーンに 気候変動に具体的な対策を
  • 資源を無駄にしない
    循環型物流への挑戦

    当社は、梱包材のリサイクルや再利用を積極的に行い、廃棄物の削減に取り組んでいます。また、地元の再生可能エネルギー供給者と提携し、配送プロセスの脱炭素化を目指しています。これらの活動を通じて、資源を大切にする循環型社会の一翼を担っています。

    つくる責任、つかう責任 陸の豊かさも守ろう

社会(Social)

  • 貿易を支え、地域と共に成長する
    物流パートナー

    当社は、複雑な貿易手続きや物流業務を一括して代行し、地域の中小企業やスタートアップがグローバル市場に進出するためのハードルを下げ、スムーズな事業展開を実現します。地方拠点を活用した迅速で確実な配送体制により、地域企業の優れた製品やサービスを国内外へ届け、地域経済の活性化に貢献しています。貿易を通じて地域と共に成長する物流パートナーとして、全力でサポートします。

    働きがいも経済成長も 住み続けられるまちづくりを
  • 従業員を第一に考える
    職場環境

    当社は、物流業界で働くすべての従業員が安心して働ける環境づくりを進めています。研修制度の充実や、働きやすい職場環境の整備を通じて、社員一人ひとりの成長を支援しています。また、多様性を尊重した採用方針を採用し、誰もが平等に活躍できる場を提供します。

    ジェンダー平等を実現しよう 人や国の不平等をなくそう

ガバナンス(Governance)

  • 透明性の高い運営で
    お客様に信頼を届ける

    当社は、すべての取引において透明性を重視し、公正かつ誠実な対応を徹底しています。物流プロセスの可視化を進め、トレーサビリティを確保することで、お客様に信頼いただけるサービスを提供します。コンプライアンスの徹底も重要視し、法令を遵守した運営を行っています。

    平和と公正をすべての人に パートナーシップで目標を達成しよう
  • リスクに強い経営で
    持続可能な企業を目指す

    経営リスクの把握と適切な対応を可能にする体制を整えています。デジタル技術を活用し、物流の効率化とリスク管理の強化を推進。また、ステークホルダーとの密なコミュニケーションを通じて、長期的な信頼関係を築き、持続可能な企業運営を目指します。

    産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任、つかう責任